# モチベーションが安定しない
企業内教育・人材開発に特化した
5,000本超の動画コンテンツの中から、
事業と組織の課題解決に
最適な組み合わせをご提案します。
動画コンテンツ
起業・会社設立の目的によって異なる形態や手続きを理解する
法令遵守に問題が生じたコンプライアンスについてのリスクがある事業計画を立案または理解できない起業・独立・副業への知識モチベーションが安定しない
シニア層の生産性を上げ、チームの成果に繋げる
50代以降の働くイメージダイバーシティ教育の充実モチベーションが安定しない個別性を持ったキャリア教育整備人を率いるスキルに欠ける
無料セミナー&アーカイブ
【01/23】【新春セミナー】CLO(Chief Learning Officer)の役割 を開催します
現役のペンシルベニア大学 教育大学院在校生である中村 浩一郎さんに、学ばれているプログラムをはじめ、CLOの意義や、CLOに求められるマインドセットなどについて語って頂きます。
【2025/01/15】私たちはなぜ働くのか?仕事の虚無感への向き合い方を考える を開催します
15万部を突破したヒット作『自分とか、ないから。ー教養としての東洋哲学ー』(サンクチュアリ出版)の著者、しんめいPさんをお迎えし、仕事や会社と、それらに伴う虚無感についてお話を伺うセミナーを開催します
【11/21】成人の意識の成長段階を捉えるテリー・オファロンの「STAGESモデル」とは を開催します
テリー・オファロンの思想と、段階3.0から段階4.5までどのようなことが起こりうるかについて、『インテグラル理論』『インテグラル心理学』翻訳者の門林奨さんにお話をお伺いします。
【アーカイブ販売】『The Religion of Tomorrow』から見る“目覚めとさらなる発達” 〜翻訳者 門林奨さんを迎えて〜 を開催します
日本で大きな話題となった「ティール組織」の源流とも言える『インテグラル理論』の提唱者、ケン・ウィルバー。その思想に触れ、新たな視点を得たい方々にとって貴重な機会となるセミナーをご用意しました。
【8/29】『The Religion of Tomorrow』から見る“目覚めとさらなる発達” 〜翻訳者 門林奨さんを迎えて〜 を開催します
日本で大きな話題となった「ティール組織」の源流とも言える『インテグラル理論』の提唱者、ケン・ウィルバー。その思想に触れ、新たな視点を得たい方々にとって貴重な機会となるセミナーをご用意しました。
【8/1】研修デザインの最前線 ーATD24から学ぶ最新トレンドと実践ー (アーカイブ配信) を開催します
『ブレンディッド・ラーニング~新リモート時代の人材育成学』著者、小仁聡氏から、
テクノロジーを活用し、ラーニングをリデザインする方法についてお話しいただきます。(アーカイブ配信)
開催中&過去開催の講座