セミナー一覧(※一部有料セミナーあり)
今話題のテーマ、注目の講師による
オンラインセミナーを無料開催しています。
アーカイブへの申込も可能です。
積極的にコラボセミナーも企画しています。
現在募集中のセミナ―
開催日:2025.7.3無料セミナー
【07/03】「静かな退職(quiet quitting)」時代のボスマネジメント|難波猛氏動画リリース記念セミナーを開催します。
上司との信頼関係構築や交渉スキルの要点を、第一線の専門家である難波猛氏に語っていただくセミナーです。
これまで開催の主なセミナー
開催日:2025.6.3無料セミナー
【06/03】【アーカイブ配信】『ロバート・キーガンの成人発達理論』(In Over Our Heads)翻訳出版&動画リリース記念セミナー を開催します。
5月14日に開催し、300名を超えるお申し込みをいただき盛況のうちに終了した”『ロバート・キーガンの成人発達理論』出版&動画リリース記念セミナー”を、1時間に再編集してお届けするセミナーです。
開催日:2025.3.26無料セミナー
【03/26】講師・コンサルのための生成系AI活用講座 第0回 「講師・コンサルタントが生成系AIを活用して出来ること」 を開催します
2025年4月23日より開講予定の「講師・コンサルタントのための生成系AI活用講座」の開催を記念し、第0回講義を開催します。
開催日:2025.2.28無料セミナー
【02/28】【アーカイブ配信】CLO(Chief Learning Officer)の役割 を開催します
現役のペンシルベニア大学 教育大学院在校生である中村 浩一郎さんに、学ばれているプログラムをはじめ、CLOの意義や、CLOに求められるマインドセットなどについて語って頂きます。
開催日:2025.3.4無料セミナー
【03/04】“メルカリのInclusion & Diversity”と異文化感受性発達モデル を開催します
東海大学文学部教授の山本志都先生をお迎えし、実務家2名と議論を行います。メルカリで活用された”異文化感受性発達理論”についてもご説明いただく予定です。D&Iを推進する担当者は必見です。
多様なメンバーと協業する力他者の話を聞けていない自己理解・他者理解の必要性活き活きとした組織への取組ダイバーシティ教育の充実
開催日:2025.3.13無料セミナー
【03/13】社内でイノベーション人材を育成するエフェクチュアルシフトの考え方 を開催します
神戸大学大学院経営学研究科教授の栗木契氏に”エフェクチュアルシフト”の豊富な実例を交えながら、人材育成や新規事業推進にどのように役立てるかについても解説いただきます。
開催日:2025.1.15有料セミナー
【アーカイブ販売】私たちはなぜ働くのか?仕事の虚無感への向き合い方を考える
15万部を突破したヒット作『自分とか、ないから。ー教養としての東洋哲学ー』(サンクチュアリ出版)の著者、しんめいPさんをお迎えしたセミナーのアーカイブ販売です。
開催日:2025.2.5無料セミナー
【02/05】【アーカイブ配信】新規事業としての動画ラーニング を開催します
ジタルコンテンツのラーニングビジネスについて、上場企業二社のトップが揃い、その可能性について語って頂きます。
開催日:2025.1.23無料セミナー
【01/23】【新春セミナー】CLO(Chief Learning Officer)の役割 を開催します
現役のペンシルベニア大学 教育大学院在校生である中村 浩一郎さんに、学ばれているプログラムをはじめ、CLOの意義や、CLOに求められるマインドセットなどについて語って頂きます。
開催日:2025.1.22無料セミナー
【2025/01/22】 22 人事・人材開発の視点で考える発達障害者の支援 を開催します
発達障害当事者、また、当事者と共に働く方への支援で豊富な経験を有する専門家お二人をお招きしセミナーを開催します。