- トップ
- 動画コンテンツ
- 仕事のマインドセット
- セルフコーチング
セルフコーチング
39本(4時間35分)
1IDあたり3,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

これまでのやり方を踏襲するだけではなく、自身で考え行動する
相手がいるコーチングと比べ、「相手がどう思うか?」を気にしなくて良いことや、いつでもできる、費用が抑えられるといったメリットがあります。
一方で、セルフコーチングには限界もあります。自分に厳しくなり過ぎたり甘くなりすぎることを修正しづらく、自分以外の視点を得ることや継続が難しいことです。メリット・限界を知った上で、セルフコーチングを行うことが必要です。
このコンテンツでは、コーチングが必要となった時代背景から、セルフコーチングの方法や注意点、実際に行った方へのフィードバックや質問への回答を行いながら、成功・失敗実例を交えて解説しています。
登壇講師

国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ/研修講師/大学非常勤講師
高橋美佐
工学修士。人工知能のシステム開発に携わる。子育て、地域活動を経てコーチングの仕事を始める。2011年ハーバード医科大学の会議で「マインドフルネス」に出会い、グーグル社で開発されたマインドフルネスとEQのプログラム(SIY Engage)に参加、世界20か国あまりの受講生とともに、第1期卒業生となる。その後、ソマティック心理学や、内的家族システム等の心理的アプローチ、さらに成人発達理論を学ぶことで、チェンジメーカーをサポートしている。
この学習で期待される効果・特徴
- 自身の思考を整理し、目標達成を行うプロセスを学習する
- 相手を気にせずいつでもできるセルフコーチングを身につける
- 仕事内外問わず、人間関係や自身の悩みを解決するための方法を知る
価格プラン
セルフコーチング
3,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
コーチングとセルフコーチング(13本)
- コーチングとは
- コーチングが必要となった時代背景
- セルフコーチングとは?そのメリットと限界
- プログラムの全体像と進め方
- セルフコーチングがうまくいく理由
- 3ヶ月後のゴールを設定してみよう
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」①
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」②
- セルフコーチングに必要な3つの「心のありよう」③
- Q&A①
- Q&A②
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
02
自分の「行動」をセルフコーチングする (14本)
- 重要だがおろそかにされがちなゴール設定
- 感情をうまく活用して行動する①
- 感情をうまく活用して行動する②
- そのゴールがなぜ大事か自分の胸に聞く
- 「習慣化」ゴールに向けた小さな行動を積み重ねる
- 「やらないこと」を決めるのも大事〜GROWを書く〜
- さまざまな障害を乗り越える小さな工夫
- Q&A①
- Q&A②
- Q&A③
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
- ここまでを振り返って③
- ここまでを振り返って④
03
自分の「心のありよう」をセルフコーチングする(11本)
- ”心のありよう”を意識するための大前提の「自己肯定感」
- 「自己実現」に効くクスリ
- ブレない自分になるための「自分軸」
- 人間関係をよりよくしたい人へ
- 私たちは全員「心の色眼鏡」をかけている
- 自分を知り相手を知って、関係性を更新しよう
- Q&A①
- Q&A②
- ここまでを振り返って①
- ここまでを振り返って②
- ここまでを振り返って③
04
すばらしい3ヶ月後に向かって!(1本)
- 3ヶ月間、セルフコーチングを続けるための工夫
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案
オーダーメイドでの動画制作
実装・運営までサポート
