エニアグラム
1IDあたり3000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
自己理解、他者理解を促進する
エニアグラムとは人間の性格を9つのタイプに分けて、感情や行動のパターンなどをまとめて、人間の特性を網羅的に捉えていきます。自己理解、他者理解を促進することで、ビジネスにおけるコミュニケーションはより円滑になります。
このコンテンツでは、誰もが気軽に利用できるエニアグラムを用いて、自己や他者をどのように理解するかを、分かりやすく体系的にまとめています。日常の生活の中では気づきにくい、「自分の心」「自分の内面」を見つめるきっかけに、自分の「タイプ」を掴むことができます。
また、自分とはまったく異なる「感じ方・考え方」をする他の8つのタイプの人がいるということを実感し、お互いが気持ちよく過ごしていくための手助けとなります。どのように働きかければ物事がうまく進むようになるか考えることができ、チーム力の強化に繋げることができます。
登壇講師

カンテレHRアカデミー講師 特定非営利活動法人 日本エニアグラム学会 特定ファシリテーター
大島直彰
神戸大学経営学部金井壽宏教授ゼミを卒業後、1993年に関西テレビ放送(株)入社。総務局人事部担当部長を経て、2020年9月に関連会社である(株)関西テレビハッズに出向し、新規事業推進 事業統括(カンテレHRアカデミー長兼講師)を務める。
採用や研修、組織改革の経験と、エニアグラムとエフェクチュエーションの学びをいかし、共感から共働、共創のおこる組織づくりに取り組む。日本エフェクチュエーション協会フェロー、多摩大学経営情報学研究科 経営情報学専攻修士課程修了。
この学習で期待される効果・特徴
- 自身に本来備わっている性格・情動を理解する
- 自他理解を深め、良好な人間関係を構築する
- チームビルディングに活かす
価格プラン
エニアグラム
3000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
エニアグラムの活用(7本)
- エニアグラムを学ぶ意味・意義
- 性格の分析ツールとしてのエニアグラム
- エニアグラムの歴史
- 主な心理アセスメント
- 日本人の持つ自己と他者との関係性
- エニアグラム活用の注意点
- 企業の活用例
02
エニアグラムの各タイプを理解する(15本)
- エニアグラム基本の概念
- エニアグラム9つのタイプ
- 9つのタイプが大切にする価値観
- 【個人ワーク】一枚の絵を描く
- タイプ1
- タイプ2
- タイプ3
- タイプ4
- タイプ5
- タイプ6
- タイプ7
- タイプ8
- タイプ9
- センター
- 社会的スタイル
03
エニアグラムをチームで活用する(2本)
- 【グループワーク】一枚の絵を描く
- タイプごとの絵の特徴
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
