最新最良のコンテンツならenfac

最新・最良のコンテンツを柔軟に
動画ラーニングのenfac

資料ダウンロード 

無料相談はこちら 

お問い合わせお問い合わせ

動画コンテンツ一覧

enfacについて

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

無料セミナー申込

無料会員登録

MENU閉じる

トップページ

コンテンツ一覧 

動画コンテンツ一覧

課題一覧

講座一覧

無料セミナー一覧

キーワード解説一覧

課題から探す 

# 自己理解・他者理解の必要性

# 新規事業への意識・知識の向上

# 営業知識を高め売上を上げてほしい

# 組織への帰属意識が足りない

# 当事者意識が低い

# 時間管理ができない

# 仮説を構築できない

サービス一覧 

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

起業家育成を支援する大学・ 各種機関の方

コーチ・コンサルタントの方

動画講座を作りたい事業者の方

導入事例一覧

私たちについて 

会社概要

News一覧

採用情報リンク

動画スタジオ

お問い合わせ

無料会員登録

近日開催のセミナー

資料ダウンロード

メルマガ登録

コンテンツを利用したい 
コンテンツを作りたい 
お問い合わせお問い合わせ 
fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

株式会社アントレプレナーファクトリー

対人支援・組織開発のための瑜伽行唯識学(ゆがぎょうゆいしきがく)

加藤 洋平

対人支援・組織開発のための瑜伽行唯識学(ゆがぎょうゆいしきがく)

モチベーションが安定しない

多様なメンバーと協業する力

視野が狭い、視座が低い

IT・セキュリティの意識・対策に不安

基礎教養・リベラルアーツへの不安

うつや不安への対処が不十分

  • コンテンツ概要
  • コンテンツリスト
  • 法人利用はこちら

自他にある煩悩を理解し、成長に繋げる

私たちは日々の生活や仕事の中で、他者との関係や自己成長に多くの課題を抱えています。対人支援や組織開発の現場では、人の行動や思考を表面的に捉えるだけでなく、その奥深くにある心の働きや感情の根本に目を向ける必要があります。唯識の観点では、心の奥底には「阿頼耶識(あらやしき)」と呼ばれる、すべての経験や潜在意識の蓄積を担う領域があり、その上位には「末那識(まなしき)」と呼ばれる、自我への執着や葛藤を生む層が存在します。これらの働きが煩悩や葛藤の原因となり、私たちの思考や行動を大きく左右しているのです。

仏教思想の唯識学は、私たちの心がいかに複雑な仕組みを持ち、煩悩が無意識の領域でどのように感情や行動に影響を与えているかを解き明かします。心の深層にある煩悩は、葛藤や習慣化された反応を引き起こす要因となり、自己成長や人間関係における課題を複雑にしています。これらを正しく理解することで、表面的な問題にとどまらず、より深い解決策を見出す視点が得られます。

本コンテンツでは、成人発達理論やインテグラル理論の第一人者であり、瑜伽行唯識学を研究する加藤洋平氏が、唯識の基本概念とその理論を『唯識三十頌』を通じて体系的に解説します。煩悩の働きを深く理解し、成長を阻む要因を見極めることで、対人支援や組織開発の課題解決に活かすことができます。また、心の成長プロセスを理解し、その段階に応じた支援を行う力を身につけることができる内容となっています。

この学習で期待される効果・特徴

  • 唯識学の全体像と概念を理解する
  • 煩悩の働きを理解し、成長を阻む(促す)要因を見極めて、対人支援や組織開発の課題解決に活かす
  • 心がどのように成長していくかを理解し、その段階に応じた支援ができる

講師紹介

加藤 洋平

知性発達学者

加藤 洋平

一橋大学商学部経営学科卒業後、デロイト·トーマツにて国際税務コンサルティングの仕事に従事。退職後、米国ジョン·エフ·ケネデ​ィ大学にて発達心理学とインテグラル理論に関する修士号(MA. Psychology)、および発達測定の資格を取得。オランダのフローニン​ゲン大学にてタレントディベロップメントに関する修士号 (MSc. Psychology)、および実証的教育学に関する修士号を取得 (MSc. ​Evidence-Based Education)。 現在、オランダのフローニンゲンに在住しながら、成人発達学と瑜伽行唯識学の研究を行っている。​日々の研究に並行して、心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「オンライン加​藤ゼミナール」を毎週土曜日に開講している。

 

価格

対人支援・組織開発のための瑜伽行唯識学(ゆがぎょうゆいしきがく)

 

30,000 円/3年

コンテンツ詳細

価格

30,000円/3年

※3年間視聴いただけます

コンテンツ内容

対人支援・組織開発のための瑜伽行唯識学(ゆがぎょうゆいしきがく):110本

注意事項

①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

お申込みはこちら 

動画コンテンツ一覧

動画コンテンツ

01

「唯識」とは?(5本)

  • はじめに
  • 「瑜伽(ゆが)」とは?
  • 「唯識」とは?
  • ヴァーチャルリアリティと唯識
  • 瑜伽行唯識学の成立過程

02

「唯識三十頌」とは?(9本)

  • 『唯識三十頌』について
  • 世親菩薩について
  • 世親著『唯識二十論』について
  • 世親著『唯識三十頌』の位置付け
  • 玄奘三蔵について
  • 唯識三十頌の全体像
  • 唯識三十頌の帰敬頌について
  • 唯識性とは
  • 唯識三十頌の発起頌について

03

心が生み出す世界のしくみ(19本)

  • 唯識三十頌の第一頌
  • 唯識三十頌の第二頌
  • 種子の六義
  • 唯識三十頌の第三頌
  • 唯識三十頌の第四頌
  • 阿頼耶識の三つの対象
  • 三つの認識方法
  • 主観の分析的枠組みとしての四分義
  • 認識の成立の仕組み
  • 鏡による四分の喩え
  • 客観の分析的枠組みとしての三類境
  • 客観の分析的枠組みとしての三類境
  • 唯識三十頌の第五頌
  • 自我意識としての末那識
  • 唯識三十頌の第六頌
  • 末那識と共に働く18個の心の作用
  • 唯識三十頌の第七頌
  • 随生繁とは
  • 末那識が消滅する時

04

心のはたらきと行動の影響(30本)

  • 唯識三十頌の第八頌
  • 唯識三十頌の第九頌
  • 第六識の分類
  • 貞慶が推奨する観法の要諦
  • 唯識三十頌の第十頌
  • 六位五十一の心所
  • 五種類の別鏡
  • 唯識三十頌の第十一頌
  • 十一の善の心の働き
  • 四種類の善
  • 三毒煩悩の構造
  • 唯識三十頌の第十二頌
  • 唯識思想における苦しみの種類
  • 十の煩悩の心の働き
  • 唯識思想における苦しみの種類
  • 七慢
  • 分別起と倶生起の煩悩
  • 十の根本煩悩と八識の対応
  • 唯識三十頌の第十三頌
  • 唯識三十頌の第十四頌
  • 二十の随煩悩の働き(小随煩悩)
  • 二十の随煩悩の働き(大随煩悩)
  • 随煩悩と識の対応関係
  • 根本煩悩と小随煩悩のネットワーク関係
  • 根本煩悩と小随煩悩のネットワーク関係
  • 四つの不定の働き
  • 悔(け)の二つの分類
  • 仮法(けほう:仮の心所)とは
  • 仮法(けほう)の整理
  • 唯識三十頌の第十五頌

05

心の苦しみと浄化への道(16本)

  • 唯識三十頌の第十六頌
  • 心の状態・段階と識の有無
  • 唯識三十頌の第十七頌
  • 唯識三十頌の第十八頌
  • 現行と種子の関係
  • 四縁とは
  • 六因・五果とは
  • 唯識三十頌の第十九頌
  • 我執習気と名言習気
  • 唯識三十頌の第二十頌
  • 八つの観点からの八識の分析
  • 八識はどの世界に属するか
  • 五位百法
  • 迷いを悟りに転じる論理としての三性説
  • 鏡を用いた三性説の比喩
  • 唯識三十頌の第二十一頌

06

心の本質と悟りへの洞察(20本)

  • 唯識三十頌の第二十二頌
  • 唯識三十頌の第二十三頌
  • 唯識三十頌の第二十四頌
  • 三性と三無性の対応関係
  • 三性の存在論
  • 唯識三十頌の第二十五頌
  • 唯識学における修行の特徴
  • 過去の偉大な学僧たちが到達した修行段階
  • 修行の五段階の特徴と期間
  • 修行の41段階
  • 加行位の4つの段階
  • 六波羅蜜と修行の分類
  • 『雑宝蔵経』に記された「無財の七施」
  • 凡夫位の加行位までに習熟する四諦十六行相観
  • 涅槃に至るための八正道とは
  • 唯識三十頌の第二十六頌
  • 質糧位が直面する三つの壁「三種退屈」
  • 唯識三十頌の第二十七頌
  • 加行位の四段階
  • 加行位で行う四尋思という観法行

07

悟りとすべてのつながり(13本)

  • 唯識三十頌の第二十八頌
  • 通達位の特筆するべき事項
  • 唯識三十頌の第二十九頌
  • 修習位の特筆するべき事項
  • 五重唯識という極意
  • 修習位の果てに得られる涅槃
  • 修習位の果てに得られる四つの智慧
  • 転識得智後の心所の変容
  • 煩悩障・所知障の「伏・断・捨」
  • 唯識三十頌の第三十頌
  • 唯識三十頌の釈結施願文
  • 四弘誓願を立てて
  • まとめ

5000本超の動画ラーニングから課題に合わせて柔軟に組み合わせる

各種専門領域を網羅する豊富な動画コンテンツと企画制作力を活かし、各社の事業と組織に合った提案を柔軟に行います。運営サポートも行うことから、忙しい人材開発担当者の方も安心できるサービスです。最先端の経営知の蓄積を活かし、人と組織の成功を加速させます。コンテンツ活用に関するお悩み・課題をお持ちの際は是非お気軽にお問合せください。

企業組織がお持ちの知識やスキルのDX化/デジタルコンテンツ化を支援

AI音声や動画、ラーニングシステムを活用し、実際のDX化・動画コンテンツ化の実務を担っています。既にお持ちの大量の動画の一括編集や継続編集なども行っています。詳細はお問合せください。

お問い合わせはこちら 
  1. トップ
  2. 動画コンテンツ
  3. 組織開発・人材開発実務
  4. 対人支援・組織開発のための瑜伽行唯識学(ゆがぎょうゆいしきがく)

10,000本超の動画
ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。

VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

SERVICE

サービス

対象者毎に相談窓口をご用意しております。
コンテンツの活用方法や、その他ご不明点等、
お気軽にご相談ください。

企業人事の方はこちら

 

研修会社・
HR企業の方はこちら

 

起業家育成を支援する
大学・各種機関の方はこちら

 

コーチ・コンサルタントの方は
こちら

 

動画講座を作りたい
事業者の方はこちら

 
株式会社アントレプレナーファクトリー

Contents

コンテンツ一覧

動画コンテンツ一覧>

課題一覧>

講座一覧>

無料セミナー一覧 >

キーワード解説一覧>

Service

サービス一覧

企業人事の方>

研修会社・HR企業の方>

起業家育成を支援する
大学・
各種機関の方>

コーチ・コンサルタントの方>

動画講座を作りたい
事業者の方>

導入事例一覧>

About

私たちについて

会社概要>

News一覧>

採用情報リンク

動画スタジオ>

お問い合わせ>

株式会社アントレプレナーファクトリー

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

© ENTREPRENEUR FACTORY INC.

コンテンツを
利用したい
コンテンツを
作りたい
お問い合わせお問い合わせ