- トップ
- 動画コンテンツ
- プロジェクト管理・成果目標管理
- チームマネジメント
チームマネジメント
1IDあたり4,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
わずか5分 動画で学ぶチームマネジメント
今のマネージャーに求められるスキルを体系的にまとめ、チームとして成果を出すことを目的としたコンテンツ。目的に向かってチームワークが発揮できる組織を目指します。スキルとしてのコミュニケーション力を鍛えることができるので、次の管理職候補となる人材の育成が可能です。
1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習することができます。
登壇講師

株式会社学庵 代表者
森川 宗貴
同志社大学法学部卒業。新卒で大手半導体メーカーの人事部に配属。 その後米アパレルブランドのマネージャー、経営コンサルティング会社を経て、2014年に独立。 2019年にclear kyoto合同会社を京都にて設立する。現在は民間企業や地方自治体の人材開発の支援として管理職向けの研修や人事制度の設計などを通して、人が育つ組織風土づくりを推進している。
2024年、株式会社学庵に組織変更。
この学習で期待される効果・特徴
- PDCAマネジメントができるようになります
- 評価やフィードバックのスキルが上がります
- 部下・後輩とのコミュニケーションを良好に保つことができます
価格プラン
わずか5分 動画で学ぶチームマネジメント
4,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
PDCA(12本)
ー計画を立案する
- 魅力的な目標の設定
- CHECKから始める
- 行動につながるPLAN
- PLAN設計の段階ですべきこと
ーチームで遂行する
- DOは甘くない
- 2つのモチベーション
- 「やらなければ」から「やりたい」へ
- 任せることで生まれること
ー確認し改善する
- 目的・目標を軸にする
- CHECKしやすいPLAN
- 今の方法を捨てる
- C⇒Aを高速化するには
02
時間・行動マネジメント(8本)
ーチームの時間管理
- 時間管理の意味
- スケジューリングの基本
- スケジュール設計の方法
- 優先順位の考え方
ー行動計画立案の支援
- 目的と目標の違い
- 目標設定の3つのポイント①
- 目標設定の3つのポイント②
- 具体的な行動計画
03
マネージャーコミュニケーション(29本)
ー共感して聴く
- 共感するとは
- 表情で聴く
- 口で聴く
- 感情移入する
- ライフラインチャート
ー質問する
- 質問の目的
- 限定質問と拡大質問
- 掘り下げ質問と切り替え質問
- マネジメント活用
ー部下への指示
- 指示の目的
- 目的を明確にする
- ゴールを明確にする
- タスクブレイクダウン
ー報告の受け方
- なぜ報告を受けるのか
- 報告の全体フロー
- 報告を受ける3つのポイント
ー褒める方法
- 褒めることの効用
- 褒める目的
- 褒める時の4つのポイント①
- 褒める時の4つのポイント②
- 褒める時の4つのポイント③
- 褒める時の4つのポイント④
ー叱る方法
- 叱る上でのスタンス
- 叱る時に活かせる5つのこと①
- 叱る時に活かせる5つのこと②
- 叱る時に活かせる5つのこと③
ー会議の進め方
- 会議する目的
- 会議前に必要なスキル
- 会議中に必要なスキル
04
評価・フィードバック(9本)
ー人事評価(理論)
- 人事評価制度の目的
- 評価者の役割
- 育成のPDCAを回す
- 能力評価の手順①
- 能力評価の手順②
- 評価者面談の流れ
ー人事評価(実践)
- 評価者面談の基本
- 面談でのコミュニケーション
- 評価の伝え方のポイント
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
