- トップ
- 動画コンテンツ
- グローバル・国際状況の理解
- オンライン時代のグローバルイングリッシュ
オンライン時代のグローバルイングリッシュ
50本(4時間47分)
1IDあたり4,980円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

オンライン時代のグローバルイングリッシュを学ぶ重要性
資本戦略の知識と具体的なノウハウ・制度を学習できる動画コンテンツ。資本戦略の失敗事例やその特徴、投資家と接触する上での知識、人材の採用や開発に必要な知識、付随する税務の知識などを学習することで、失敗のリスクを低減させます。1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習することができます。
登壇講師

株式会社グローバルインパクト 代表取締役・マネージングパートナー
船川 淳志
慶応義塾大学卒業。東芝、外資金融勤務後、渡米。サンダーバード校にてMBA。その後、米国シリコンバレーにて「コンサル修行」4年。帰国後、立ち上げ三年目のグロービスに参画。コンサル部門を立ち上げた。
同社シニアマネジャーを経て、グローバルインパクトを設立。NHK教育テレビ「実践・ビジネス英会話」の講師他、サンダーバード東京校の准教授も務めた。
この学習で期待される効果・特徴
- 英語を使って会議ファシリテーションができる
- 英語を使って交渉し、合意形成までできる
- クリティカルシンキングが身につく
価格プラン
オンライン時代のグローバルイングリッシュ
4,980 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
オンラインコミュニケーションのIQL(9本)
- グローバルインリッシュの基本-IQLとは-
- 共感の相槌
- 同意の相槌
- 同意しない場合の相槌
- 相槌の後の対応
- 聞き上手は質問上手
- ピンポイントの聞き方
- 聞き上手は確認上手
- 確認の切り出し方
02
グローバルイングリッシュとは(3本)
- What is Global English?
- enunciation
- 表情で損をしない
03
会議ファシリテーションの基本(6本)
- オープニング
- Ground rule
- ファシリテーターのAsk
- ファシリテーターのListen
- ファシリテーターのAnalyze
- 合意形成、まとめ
04
相互理解を進める異文化理解(4本)
- 二重氷山のモデル
- コンテクストの違い
- 多文化の理解
- 前提の違い
05
交渉と合意形成(5本)
- 相手とのギャップの確認
- 相手をゆさぶるキーワード
- クリエイティブに考える
- 譲歩の仕方
- 合意に向かうフレーズ
06
プレゼンテーション(5本)
- 侮れないノンバーバル
- 基本はPREP
- サインポスティング
- 質問の取り方
- 結論とフォロー
07
プロジェクトマネジメント(5本)
- 目的志向を明確に
- プロジェクトチームの成功要因
- Monitoring process
- Team Alignment
- チームのモチベーション
08
クリティカルに考える(13本)
- critical の本当の意味
- クリシンを鍛える3つの質問
- クリシン実践 まずは日本語
- クリシン実践 英語の論理接続詞
- 英語で学ぶ認知バイアス
- MECEの本当の意味
- なぜピラミッドなのか
- なぜマトリックスなのか
- 問題解決のプロセス
- 問題解決のツール
- 問題解決の英語フレーズ
- システム思考
- システム思考の代表的事例
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案
オーダーメイドでの動画制作
実装・運営までサポート
