- トップ
- 動画コンテンツ
- コミュニケーション・場づくり
- 新・ビジネスマナー&ビジネスコミュニケーション
新・ビジネスマナー&ビジネスコミュニケーション
1IDあたり3,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
オンライン環境下での印象管理、できていますか?
出演者の池田氏は、ご自身の接客ロールプレイングの全国大会で入賞した経験も活かし、店舗ビジネスを展開する企業のスタッフに対して、接客・おもてなしに関する研修やコンサルティングを行っている方です。
このコンテンツでは、池田氏から、印象管理から関係構築、会議や商談の場の進め方まで解説いただいています。
登壇講師

合同会社ジングレイバー代表
池田 奈帆夏
2012年よりアルー株式会社にて人材育成コンサルティングおよび企業向け研修教材の企画開発に従事。入社2年目より社内歴代最年少にて研修講師を兼任。2017年に独立、その後合同会社ジングレイバーを設立。研修の企画開発および講師登壇事業を展開。ビジネススキル研修、コンセプチュアルスキル研修をはじめ、飲食店での実務経験や接客大会への出場経験を活かし、飲食・サービス業向けの接客指導も行う。2021年より飲食イベントプロデュース事業を立ち上げるなど、新規事業への参入も行う。
この学習で期待される効果・特徴
- マナーやコミュニケーションの基本が学べる
- 今の時代に合ったマナーやコミュニケーションの学び直しができる
- オンライン・オフライン問わず、相手に良い印象を持ってもらうことができる
価格プラン
新・ビジネスマナー&ビジネスコミュニケーション
3,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
はじめに(1 本)
- 講座の目的と全体像
02
印象管理(7本)
- マナーとは
- 第一印象の決まり方
- 服装・身だしなみ
- 自分に合う色と色が与える印象
- 表情・目線
- 所作・立ち居振る舞い
- 挨拶
03
オンラインでの印象管理(7本)
- オンラインマナーの重要性
- 音声の確認
- 映像の確認
- オンライン入室マナー
- オンラインで聴く時の注意
- 話す時の注意
- 画面共有の注意
04
関係構築(3本)
- 関係構築の必要性
- ラポール構築
- 継続的な関係構築
05
聴き方(4本)
- 傾聴の必要性
- 共感・同調
- 具体的な傾聴の方法
- 効果的な質問
06
伝え方・魅せ方(4本)
- 伝える内容を整理する
- 伝える順番を決める観点
- 相手の反応を見ながら伝える
- 相手を引き込みながら伝える
07
会議や商談の場の進め方(2本)
- 会議や商談場面の始め方/終わり方
- まとめ
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
