Notion活用-社内情報を一元化し、売上UP×コストカット-
1IDあたり3,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
Notionを最大限活用するために必要な「現場の理解」と「活用の工夫」
Notionは、2016年にリリースされ、2024年には世界でユーザーが1億人に達したとされる、情報の一元化や業務効率化を支援するオールインワンのツールです。従業員が個別に利用していた複数のツールを統合し、情報共有や業務フローの標準化を図ることができます。
プロジェクト進捗の可視化、社内ポータルの構築、チーム間のコミュニケーションの円滑化などを、テンプレート機能や直感的な操作性により、導入時の負担を小さくできるため、次世代の業務基盤として注目されています。
今行っている業務を統合し効率化するためには、現場の一人ひとりがツールの特性を正しく理解し、生産性や効率化を考えることが重要です。そうすると、Notionの持つ柔軟性を発揮し、それぞれの企業の業務の種類や目的に応じて活用方法を展開することができます。
このコンテンツでは、AIを活用することで50%以上のコストカットと300%の業績アップを実現した川﨑修氏が、Notionの基本機能から営業やプロジェクト管理に至るまでの具体的な活用方法を、実例とともに解説します。初心者でも実際の使用シーンを想像しながら学べる内容になっており、現場全体で業務効率を飛躍的に向上させる活用のヒントが得られます。
登壇講師

YAOYA株式会社 カスタマーサクセス課 課長
川﨑 修
立命館大学経営学部卒。新卒でYAOYA株式会社に入社、顧客体験の強化を目的にCS課を立ち上げ、お客様の満足と成果達成における全責任を統括。業務で活用できるAIの登場後は、さらなる顧客体験の向上を目指し、AIによる組織能力の向上のための企画と従来のオペレーションへのAI実装を牽引。結果、50%以上のコストカット、300%の業績アップを実現し、道中でまとめてきた経営成果の達成に起因するAI活用の勘所をお客様へ研修として還流。現在、社内での経験をもとにお客様のオペレーション業務を代行する、AIを活用したBPOにも従事している。
この学習で期待される効果・特徴
- Notionの全体像と特徴を理解し、現場に即した活用法を身につける
- 業務効率を飛躍的に向上させる運用アイデアを得られる
- チーム全員がツールを使いこなすことで連携を強化し、課題を早期発見・解決できる
価格プラン
Notion活用-社内情報を一元化し、売上UP×コストカット-
3,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
Notionとは?(4本)
- はじめに
- Notionとは?
02
営業活動に活用する(5本)
- Notionを営業活動で活用するメリット
- 活用事例①顧客情報を全て記録する
- 活用事例②商談をデータベースで管理する/前半
- 活用事例②商談をデータベースで管理する/後半
- 営業活動で使える機能
03
プロジェクト管理に活用する(4本)
- Notionをプロジェクト管理で活用するメリット
- 活用事例①複数のプロジェクトを集約する
- 活用事例②自動化で作業をカットする
- プロジェクト管理で使える機能
04
ルーティンワークに活用する(4本)
- Notionをルーティーンワークで活用するメリット
- 活用事例①検索性を高める
- 活用事例②ワークフローを構築する
- ルーティンワーク管理で使える機能
05
人事に活用する(6本)
- Notionを人事で活用するメリット
- 活用事例①外部公開用の採用ページを作成する
- 活用事例②集計管理する
- 人事で使える機能
- 活用事例③オンボーディングを管理する
- オンボーディングで使える機能
06
Notion導入に向けて(3本)
- Notion導入ステップ
- Notionが導入しやすい理由
- まとめ
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
