- トップ
- 動画コンテンツ
- 組織開発・人材開発実務
- 新・採用入門
新・採用入門
33本(3時間24分)
1IDあたり5,500円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

新・採用入門を学ぶ重要性
求職者に対しての採用戦略・手法、そして社内採用チームに対しての戦略・育成など、内外に新たな思想と価値観のもと採用を進めていく必要があります。環境の変化が激しい時代にあった、今の採用手法を学習できます。1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習することができます。
登壇講師

株式会社TechBowl 代表取締役
小澤 政生
京都大学経済学部経営学科を卒業後、2010年に株式会社サイバーエージェントに入社。
営業を半年経験したのち、採用を7年半経験。採用責任者として、採用戦略設計、地方エンジニア採用立ち上げ、会社説明会のオンライン化等に関わる。
2018年10月に株式会社TechBowlを設立。「業界のプロが、次世代を、みんなで育てる」という考えのもと、U30(30歳以下)のエンジニアコミュニティを展開している。
2019年5月に有名企業のエンジニアから学べるオンラインエンジニアコミュニティ「TechTrain(テックトレイン)」をリリース。サービス開始から1年半で会員数約2,000名に。
現在40社80名を超えるITプロエンジニアメンターがオンラインでコードレビューやキャリア相談を行っている。
この学習で期待される効果・特徴
- 今の採用の流行りをおさえる
- 採用辞退率を低減する行動ができるようになる
- 内定者フォローの質を向上できる
価格プラン
enfac新・採用入門
5,500 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
                                
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
                            
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
採用戦略(8本)
- 採用マーケットの概況
- 新卒採用の変化
- 社内で例えると誰か
- ファクトを掴む
- 自社を伝える
- 競合分析
- JobDiscriptionと求人票
- 採用戦略の立案
02
採用手法(9本)
- 選考フロー
- 採用広報
- コンテンツ作成について
- カジュアル面談
- 面接:序盤編
- 面接:終盤
- インターンの考え方
- クロージングの考え方
- びっくり辞退を減らす
03
採用チーム育成(3本)
- 採用チームの組成
- 採用リクルーターをどう巻き込んでいくか
- やって良いこと・悪いこと
04
内定者フォロー(4本)
- 内定者のフォローはどうするのか
- After コロナの採用
- 内定者育成
- 面接担当の育成
05
様々な採用(1本)
- 少人数採用の事例
06
採用担当とスタートアップ経営者の採用の違い(6本)
- 一番の違い
- ゴレンジャーをどう集めるか
- 採用してはいけない人の特徴
- 事業を早く・大きく前進させるためのコミュニケーション
- 面接しながら事業を進める工夫
- スタートアップ経営者として採用で大切にしていること
                    10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
                    
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
                
最適・最良の組み合わせをご提案
 
                    オーダーメイドでの動画制作
 
                    実装・運営までサポート
 
                    