最新最良のコンテンツならenfac

最新・最良のコンテンツを柔軟に
動画ラーニングのenfac

採用情報

お問い合わせ

電話でのご相談

06-6344-5995

動画コンテンツ

  • 動画コンテンツ一覧
  • 最新動画コンテンツ
  • テーマ別
    • Ⅰ 個の仕事力を上げる
    • Ⅱ 協働する力を伸ばす
    • Ⅲ マネジメントを覚える
    • Ⅳ リスクをコントロールする
    • Ⅴ 事業と利益を創造する
    • Ⅵ アントレプレナーシップを発揮する
    • Ⅶ 自他の成長発達を支援する
  • 階層別
    • 新人・若手
    • 経営・エグゼクティブ
    • イノベーター
    • マネジメント
    • 中堅・リーダー
    • 全員

サービス

  • 企業人事の方はこちら
  • 研修会社・HR企業の方はこちら
  • 大学・各種機関の方はこちら
  • コーチの方はこちら
  • 動画講座を作りたい事業者の方はこちら
  • 導入事例

enfacについて

セミナー・講座

  • セミナー
    • 募集中
    • アーカイブ
  • 講座

人事向け学習サービス

MENU閉じる

トップページ

コンテンツ一覧 

動画コンテンツ一覧

最新コンテンツ一覧

課題一覧

講座一覧

無料セミナー一覧

キーワード解説一覧

課題から探す 

# 自己理解・他者理解の必要性

# 新規事業への意識・知識の向上

# 営業知識を高め売上を上げてほしい

# 組織への帰属意識が足りない

# 当事者意識が低い

# 時間管理ができない

# 仮説を構築できない

サービス一覧 

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

大学・各種機関の方

コーチの方

動画講座を作りたい事業者の方

導入事例

私たちについて 

会社概要

News一覧

動画スタジオ

お問い合わせ

人事向け学習サービス

近日開催のセミナー

メルマガ登録

コンテンツを利用したい 
コンテンツを作りたい 
お問い合わせお問い合わせ 
採用情報 
fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

株式会社アントレプレナーファクトリー
  1. トップ
  2. 動画コンテンツ
  3. 企業経営・ベンチャー経営実務
  4. ベンチャー・会社経営法務

ベンチャー・会社経営法務

1IDあたり4,000円/月

7日間の無料トライアル  
法人利用を検討したい 

①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

ベンチャー・会社経営法務

ベンチャー・会社経営法務を学ぶ重要性

ベンチャー・スタートアップの経営に直接・間接的に携わる方、子会社含めた会社経営の可能性のある人材向けのコンテンツ。契約や雇用、資金調達、知的財産など、会社経営に関する法務の全体像を掴むことができ、実務の背景を理解することができます。1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習することができます。

登壇講師

福本 洋一

第一法律事務所 弁護士

福本 洋一

2003年弁護士登録(大阪弁護士会)、2014年弁護士法人第一法律事務所パートナー弁護士に就任。システム監査技術者、公認システム監査人。AI、IoTやビッグデータ等を活用した新たなデータビジネスや個人情報や営業秘密等の情報管理に関するIT技術および法務に精通し、日本経済新聞社の2015年度「企業が選ぶ弁護士ランキング・情報管理分野」にも選出されている。

講師の登壇について聞いてみたい 
 
大沼 剛

第一法律事務所 弁護士

大沼 剛

2016年弁護士登録(大阪弁護士会)、2017年弁護士法人第一法律事務所にアソシエイト弁護士として入所。コーポレート・ガバナンス、M&A/企業再編、コンプライアンス、株主総会対応、訴訟/紛争解決など、上場会社・小規模閉鎖会社を問わず、会社法務全般を幅広く取り扱う。

講師の登壇について聞いてみたい 
 
毒島 光志

第一法律事務所 弁護士

毒島 光志

2010年弁護士登録(大阪弁護士会)、2018年弁護士法人第一法律事務所パートナー弁護士に就任。労働法(使用者側)を専門として労働審判や団体交渉など難易度の高い案件を取り扱う他、社内規定の整備や企業研修・講演なども多数。近時はJSSA(日本スタートアップ支援協会)のスポンサーとしてスタートアップ企業の支援にも注力し、ビジネスモデル構築段階におけるリーガルリスクの分析や、柔軟な働き方に応じた社内体制構築の助言等も行う。

講師の登壇について聞いてみたい 
 

この学習で期待される効果・特徴

  • 法務に関する問題を自分で考え、思考決定できる
  • 必須な知識を持った上で、専門家に相談できる
  • 法務を知らないという不安が小さくなる

価格プラン

ベンチャー・会社経営法務

 

4,000 円/月

法人のお申し込みについて

enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。

法人利用を検討したい 

動画コンテンツ詳細

動画コンテンツ

01

法務を学ぶ(8本)

  • 経営者が法務を理解する意味があるのか?①
  • 経営者が法務を理解する意味があるのか?②
  • 経営者は法的問題をどのレベルで学んでおくべきなのか?
  • 専門家にはいつ相談するのがコスト削減になるのか?
  • 専門分野で使い分けるべきか?
  • 経営者として気にしておくべき法律は?①
  • 経営者として気にしておくべき法律は?②
  • 経営者として気にしておくべき法律は?③

02

会社設立(5本)

  • 会社をつくりたいが、どんな会社を設立すればよいのか?
  • 会社を設立する方法は?①
  • 会社を設立する方法は?②
  • 創業株主でもめたときどうしたらよいか?①
  • 創業株主でもめたときどうしたらよいか?②

03

機関設計(5本)

  • 会社はどういう組織で成り立っているのか?
  • 会社の組織にはどんなバリュエーションがあるか?
  • 取締役会では何をするのか?
  • 監査役会では何をするの?
  • 社外役員は必要か?どんな人に社外役員になってもらえばよいか?

04

契約・取引(7本)

  • 契約書がなければ責任はない?
  • 契約書には何を書かなければならないのか?①
  • 契約書には何を書かなければならないのか?②
  • 契約交渉はどうやればよいのか?
  • 印鑑レスでオンラインで契約を締結するサービスは使うべきか?
  • 利用規約は契約書と何が違うのか?メリットは?
  • 取引先からの支払を滞っているが、どうすればよいか?

05

採用・雇用(7本)

  • 従業員を雇う必要がある?業務委託ではダメなのか?
  • インターン生を利用して業務を手伝わせることに問題?
  • 初めて従業員を採用する際に気を付けること
  • 就業規則は定めておく必要があるか?
  • 従業員を残業させたいが、注意すべきことや制限はあるか?①
  • 従業員を残業させたいが、注意すべきことや制限はあるか?②
  • 仕事のできない従業員を辞めさせたいが、どうすればよいか?

06

資金調達(6本)

  • 融資と出資はどのように使い分けたらよいのか?①
  • 融資と出資はどのように使い分けたらよいのか?②
  • お金を借りようとしたところ連帯保証が必要と言われたら?
  • 出資を打診され、投資契約を締結する際に注意すべきポイントは?➀
  • 出資を打診され、投資契約を締結する際に注意すべきポイントは?②
  • 種類株式とはどうゆうものか?

07

知的財産(6本)

  • 知的財産権とは何か?
  • 特許等を取得すべきかはどう考えるか?
  • ライセンス契約はどのような場合に必要か?
  • 他社と共同開発する場合に注意すべきことは?
  • データは権利として保護されないのか?
  • データを利活用するとはどういうことか?

08

M&AとIPO(6本)

  • M&Aのスキームとしてどのようなものが利用されるのか。メリットとデメリットは?
  • 事業提携・資本提携を締結する際に注意すべきことは?
  • なぜコーポレートガバナンス体制を整備する必要があるのか?
  • なぜ情報開示する必要があるのか?
  • IPOを行うにあたってどのような点に気を付ければよいか?①
  • IPOを行うにあたってどのような点に気を付ければよいか?②

10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

最適・最良の組み合わせをご提案

最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート

実装・運営までサポート
お問い合わせはこちら 

10,000本超の動画
ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。

VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

SERVICE

サービス

対象者毎に相談窓口をご用意しております。
コンテンツの活用方法や、その他ご不明点等、
お気軽にご相談ください。

企業人事の方はこちら

 

研修会社・
HR企業の方はこちら

 

起業家育成を支援する
大学・各種機関の方はこちら

 

コーチ・コンサルタントの方は
こちら

 

動画講座を作りたい
事業者の方はこちら

 
株式会社アントレプレナーファクトリー

Contents

コンテンツ一覧

動画コンテンツ一覧>

最新コンテンツ一覧>

課題一覧>

キーワード解説一覧>

Service

サービス一覧

企業人事の方>

研修会社・HR企業の方>

大学・各種機関の方>

コーチの方>

動画講座を作りたい
事業者の方>

導入事例>

Event

セミナー・講座

セミナー >

講座>

About

私たちについて

会社概要>

News一覧>

採用情報リンク

動画スタジオ>

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ>

人事向け学習サービスリンク

株式会社アントレプレナーファクトリー

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

© ENTREPRENEUR FACTORY INC.

コンテンツを
利用したい
コンテンツを
作りたい
お問い合わせお問い合わせ