リーダーシップ理論
70
1IDあたり5,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
理論と実践をつなぎ、自分らしいリーダーシップを現場で発揮する
個人として高い成果を上げてきた人ほど、リーダーに求められる力の違いに戸惑いがちです。特に、部下の動機づけや行動変容を促す場面では、過去の経験や断片的な理論に頼る傾向が見られます。こうした場当たり的な対応が続くと、状況の変化に応じた柔軟な判断や、一貫性のある働きかけが難しくなります。複雑化・多様化する現場においては、個人プレーヤーとしての経験だけでは対応が困難です。部下の理解や組織の動きに目を向け、リーダーとして果たすべき役割を捉え直す視点が求められています。
この動画では、組織行動論およびリーダーシップ論を専門とし、滋賀大学経済学部教授を務める小野善生氏が、個人からリーダーへの転換に必要な理論と実践について解説します。自身の行動を理論に照らして振り返り、部下との関係性や働きかけ方を見直す構成としています。現場で実行可能な行動目標を導き出すことで、組織内での影響力を高める土台が築かれ、「自分にもできる」という納得感と再現性のあるリーダーシップが身につきます。
登壇講師

滋賀大学経済学部教授
小野 善生
滋賀大学経済学部卒業。 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。博士(経営学)。関西大学商学部准教授を経て、現職。専門は経営学。専攻は、組織行動論とリーダーシップ論。
フォロワーの視点からリーダーシップを明らかにする研究に取り組んでおり、「リーダーシップの役割分担とチーム活動活性化の関係についての考察-エーザイ株式会社アルツハイマー型痴呆症治療薬「アリセプト」探索研究チームの事例より-」にて、2005年度経営行動科学学会賞優秀事例賞受賞。
主要著書として「ライトワークス ビジネスベーシックシリーズリーダーシップ』(ファーストプレス)、「まとめ役になれる!リーダーシップ入門講座』 (中央経済社) 『最強のリーダーシップ論集中講義』(日本実業出版社) 、『フォロワーが語るリーダーシップ』 (有斐閣)、「リーダーシップ徹底講座-すぐれた管理者を目指す人のために-』 (中央経済社)がある。ほか、論文多数。
この学習で期待される効果・特徴
- それぞれのリーダシップの特徴や関連性について、体系的に学習できる
- 状況や環境に応じて求められるリーダーシップの違いがわかる
- 理論に基づいて自身の行動を振り返ることで、自分なりのリーダーシップの軸と、部下との関わり方を明確にできる
価格プラン
リーダーシップ理論
5,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
リーダーシップ理論
01
リーダーシップとは何か(6本)
- はじめに
- リーダーとは何者か
- 組織はリーダーシップの舞台
- リーダーシップにおけるアプローチの変遷
- リーダーシップはどのように定義されるのか
- 存在感が増すフォロワー
02
人はどうすれば動いてくれると考えられてきたのか(5本)
- マネジャーが有する人間観
- 「合理的経済」人モデル
- 「社会」人モデル
- 「自己実現」人モデル
- 「複雑」人モデル
03
リーダーシップは才能で決まるのか(5本)
- リーダーシップの研究は資質の探究からはじまった
- 絶えることのないリーダーシップの資質を特定する研究
- 5つのパーソナリティ特性
- 感情知性(情動的知性)
- 資質だけではリーダーシップを説明できない
04
どう振る舞えばリーダーシップを発揮できるのか(5本)
- アイオワ研究
- アハイオ州立研究
- ミシガン研究
- PM理論
- 行動アプローチが果たした貢献とその限界
05
状況の変化に応じてリーダーシップ・スタイルを変える(7本)
- 普遍的に有効なリーダーシップ・スタイルの存在を否定する状況アプローチ
- リーダーシップのコンティンジェンシー理論
- 経路-目標理論とは
- 経路-目標理論の主張
- SL理論(シチュエーショナル・リーダーシップ)
- 行動アプローチの発展型としての状況アプローチ
- モチベーションの内容理論と過程理論
06
価値を共有するリーダーシップ(5本)
- トップに求められるリーダーシップ
- 制度的リーダーシップ
- サーバント・リーダーシップ
- サーバント・リーダーシップのモデル
- 価値創造、共有、実現を目指すリーダーシップ
07
カリスマ性で人を動かす(5本)
- カリスマとは
- ハウスのカリスマ的リーダーシップ
- コンガー&カヌンゴのカリスマ的リーダーシップ
- ビジョンとは
- 「強いリーダーシップ」の原点
08
フォロワーの意識の変化を促すリーダーシップ(5本)
- 変革型リーダーシップ
- フルレンジ・リーダーシップ
- リーダーシップとマネジメントの違い
- アダプティブ・リーダーシップ
- 成功の鍵を握るフォロワー
09
組織文化の創造と変革をもたらすリーダーシップ(5本)
- 組織文化論の始まり
- 組織文化とリーダーシップ
- シンボリック・マネジャー
- エクセレント・リーダー
- 最も深いレベルでフォロワーの意識の変化を促す
10
リーダーとフォロワーの関係性に注目する(5本)
- 社会的交換とリーダーシップ
- 特異性-信頼理論
- VDL(垂直的二者連鎖モデル)
- LMX(Leader Member Exchange理論)
- 日常的な相互作用の積み重ねがリーダーシップの発揮につながる
11
フォロワーの目から見たリーダーシップ(5本)
- 暗黙のリーダーシップ論
- フォロワーのリーダーシップ認知
- リーダー・プロトタイプ
- リーダーシップの幻想
- フォロワーの視点に注目することで見えてくるもの
12
フォロワーはいかに振る舞えばよいのか(5本)
- フォロワーシップとは何か
- フォロワーの類型論
- ボス・マネジメント
- フォロワーシップの構成要素
- リーダーシップとフォロワーシップの密接な関係
13
次世代リーダーを育成する(7本)
- リーダーシップの教育的見地
- 成長を促す仕事経験を通じたリーダーシップ開発
- 知識創造の組織論
- 思いのマネジメント
- 理論と実践の融合を目指す
- オーセンティック・リーダーシップ
- リーダーシップに関する諸研究の関係性
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
