- コンテンツ概要
- コンテンツリスト
- 法人利用はこちら
KPIを機能させ、メンバー全員で達成をするマネジメントを行うために
KPIとは、「Key Performance Indicator」の頭文字をとった言葉で、事業成功のために最も重要なプロセスの数値目標を指します。 しかし、どれだけ考え抜いてKPIを設定しても、マネージャーや一部の人が数値目標を理解しているだけではうまく機能しません。 KPIは適切なマネジメントを行なうことで機能します。 また、事業やプロジェクトの目標を管理するリーダーやマネージャーだけでなく、組織の長と同じ目線で考え、会話・議論できるようになるためにも、目標に関わるメンバー全員が理解をすることが求められます。 このコンテンツでは、全43本の動画に渡り、KPIの基本的な概念から、よく陥る間違い、KPIの正しい設定方法や運用方法、KPIの活用事例について詳細に解説しています。 KPIを正しく理解し運用することで、事業成功のために何が最も必要なプロセスか、現場を含めたメンバー一人ひとりが自ら考え判断し、行動して振り返る組織づくりを実現し、事業の成功に繋がります。
この学習で期待される効果・特徴
- KPIの本質を理解し、実践のための理解を深める
- KPIマネジメントの正しいステップを学ぶ
- 実例から学び、自身の業務へ導入する方法を考える
講師紹介
㈱中尾マネジメント研究所(NMI) 代表取締役社長
中尾 隆一郎
リクルートテクノロジーズ代表取締役社長、リクルート住まいカンパニー執行役員、リクルートホールディングスHR研究機構企画統括室長、リクルートワークス研究所副所長など住宅領域の新規事業であるスーモカウンター推進室室長時代に6年間で売り上げを30倍、店舗数12倍、従業員数を5倍にした立役者。
リクルートテクノロジーズ社長時代は、リクルートの「ITで勝つ」を、優秀なIT人材の大量採用、早期活躍、低離職により実現。約11年間、リクルートグループの社内勉強会において「KPI」、「数字の読み方」の講師を担当、人気講座となる。
価格
KPIマネジメント
3000 円/月
コンテンツ詳細
価格
3000円/月
※7日間無料トライアル後、上記価格で自動更新となります。
コンテンツ内容
KPIマネジメント:43本
注意事項
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
動画コンテンツ一覧
動画コンテンツ
01
KPIとは
- KPIの定義
- KPI・CSF・KGI・Goalの関係
- 関係者間でゴール認識がずれるのはなぜか?
- 「CSF」を見定めて「KPI」を一つに絞る
- KPI設定・運用のよくある間違い事例
- KPIマネジメントの正しいステップ
- モデル化
- 絞り込み(CSFの設定)
- 目標の設定
- 運用性の確認
- 悪化した場合の事前対策
02
実践へのポイントを理解する
- KPIマネジメントの勘所①
- KPIマネジメントの勘所②
- KPIマネジメントのためのワークショップ
- 事業シナリオとステップを描く①
- 事業シナリオとステップを描く②
- 制約条件理論とCSF①
- 制約条件理論とCSF②
03
ⅢKPIマネジメントの事例
- 営業活動
- エリアにフォーカスする
- 特定ユーザーに絞る
- 特定商品
- 歩留り向上
- 採用活動
- 広報活動
- 社内スタッフ
- 集客
- 仕事ができるようになるためのKPI
- 健康に過ごすためのKPI
04
KPIの本質と利益
- 会社の方向性を「構造」と「水準」でつかむ
- KGIの本質
- 利益を最大化させる基本的な考え方
- 管理会計としてのKPIマネジメント
- 共通理解と用語の統一
05
導入実践へ向けて
- KPIステップの復習
- KPIマネジメントを始める事前準備
- プロセスを確認する
- 絞り込み(CSFの設定)とKPI
- 運用性を確認する
- 対策を事前に検討する
- コンセンサスを得て運用する
- 継続的に改善を繰り返す
- 役立つKPIマネジメント
5000本超の動画ラーニングから課題に合わせて柔軟に組み合わせる
各種専門領域を網羅する豊富な動画コンテンツと企画制作力を活かし、各社の事業と組織に合った提案を柔軟に行います。運営サポートも行うことから、忙しい人材開発担当者の方も安心できるサービスです。最先端の経営知の蓄積を活かし、人と組織の成功を加速させます。コンテンツ活用に関するお悩み・課題をお持ちの際は是非お気軽にお問合せください。
企業組織がお持ちの知識やスキルのDX化/デジタルコンテンツ化を支援
AI音声や動画、ラーニングシステムを活用し、実際のDX化・動画コンテンツ化の実務を担っています。既にお持ちの大量の動画の一括編集や継続編集なども行っています。詳細はお問合せください。