最新最良のコンテンツならenfac

最新・最良のコンテンツを柔軟に
動画ラーニングのenfac

採用情報

お問い合わせ

電話でのご相談

06-6344-5995

動画コンテンツ

  • 動画コンテンツ一覧
  • 最新動画コンテンツ
  • テーマ別
    • Ⅰ 個の仕事力を上げる
    • Ⅱ 協働する力を伸ばす
    • Ⅲ マネジメントを覚える
    • Ⅳ リスクをコントロールする
    • Ⅴ 事業と利益を創造する
    • Ⅵ アントレプレナーシップを発揮する
    • Ⅶ 自他の成長発達を支援する
  • 階層別
    • 新人・若手
    • 経営・エグゼクティブ
    • イノベーター
    • マネジメント
    • 中堅・リーダー
    • 全員

サービス

  • 企業人事の方はこちら
  • 研修会社・HR企業の方はこちら
  • 大学・各種機関の方はこちら
  • コーチの方はこちら
  • 動画講座を作りたい事業者の方はこちら
  • 導入事例

enfacについて

セミナー・講座

  • セミナー
    • 募集中
    • アーカイブ
  • 講座

人事向け学習サービス

MENU閉じる

トップページ

コンテンツ一覧 

動画コンテンツ一覧

最新コンテンツ一覧

課題一覧

講座一覧

無料セミナー一覧

キーワード解説一覧

課題から探す 

# 自己理解・他者理解の必要性

# 新規事業への意識・知識の向上

# 営業知識を高め売上を上げてほしい

# 組織への帰属意識が足りない

# 当事者意識が低い

# 時間管理ができない

# 仮説を構築できない

サービス一覧 

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

大学・各種機関の方

コーチの方

動画講座を作りたい事業者の方

導入事例

私たちについて 

会社概要

News一覧

動画スタジオ

お問い合わせ

人事向け学習サービス

近日開催のセミナー

メルマガ登録

コンテンツを利用したい 
コンテンツを作りたい 
お問い合わせお問い合わせ 
採用情報 
fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

株式会社アントレプレナーファクトリー
  1. トップ
  2. 動画コンテンツ
  3. 心理学・教育学・成人発達理論
  4. enfacインテグラル理論

enfacインテグラル理論

1IDあたり40,000円/月

7日間の無料トライアル  
法人利用を検討したい 

①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

enfacインテグラル理論

あらゆる事象の複雑性が増していく時代に

「enfacインテグラル理論」とは、アメリカの思想家ケン・ウィルバーが提唱した、あらゆる事象を捉える際に役立つ「インテグラル理論」を学ぶ動画コンテンツです。知性発達科学の第一人者であり、書籍『インテグラル理論-多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデルー』(2019年)の監訳をされた加藤洋平氏より、理論の基礎から個人の実践方法まで、解説いただきます。

登壇講師

加藤 洋平

知性発達学者

加藤 洋平

発達科学の最新の方法論によって、企業経営者、次世代リーダーの人材育成を支援する人材開発コンサルタント。
一橋大学商学部経営学科卒業後、デロイト・トーマツにて国際税務コンサルティングの仕事に従事。退職後、米国ジョン・エフ・ケネディ大学にて発達心理学とインテグラル理論に関する修士号(MA.Psychology)、および発達測定の資格を取得。オランダのフローニンゲン大学にてタレントディベロップメントに関する修士号(MSc.Psychology)、および実証的教育学に関する修士号を取得(MSc.Evidence-Based Education)。

人間発達と学習に関する研究の成果をもとに、人財開発コンサルタントとして大手企業の人財育成プロジェクトを支援するためにラーニングセッションや成長支援コーチングを提供。また、知性発達科学の理論をもとにした能力測定のアセスメント開発にも従事。

著書:『インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル』『リーダーシップに出会う瞬間:成人発達理論による自己成長のプロセス』『成人発達理論による能力の成長:ダイナミックスキル理論の実践的活用法』『なぜ部下と上手くいかないのか:「自他変革」の発達心理学』

講師の登壇について聞いてみたい 
 

この学習で期待される効果・特徴

  • インテグラル理論の基礎を理解し、自身や他者に応用をしていくイメージを持つことができる
  • 対人支援の場において、適切なコーチング・ティーチングを行う視座を獲得できる
  • 人と組織の成長に関する理論背景とスキルを学ぶことができる

価格プラン

enfacインテグラル理論

 

40,000 円/3年

法人のお申し込みについて

enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。

法人利用を検討したい 

動画コンテンツ詳細

動画コンテンツ

01

なぜ今インテグラル理論なのか?(4本)

  • インテグラル理論は「理論」or「思想」or「実践」?
  • 提唱者 ケン・ウィルバーとは
  • 加藤氏とインテグラル理論の出会い
  • インテグラル理論に関わるその他の専門家

02

インテグラル理論基礎(19本)

  • インテグラル理論とは
  • 真善美とは
  • 四象限とは
  • フラットランドとは
  • レベルとは?意識内容と意識構造
  • 意識構造の発達
  • 意識構造の発達におけるその他の現象
  • レベルの色分け
  • 第2層の発達段階
  • 第2層と第3層の意識①
  • 第2層と第3層の意識②
  • ラインとは
  • サイコグラフとその活用方法
  • 10個の主要な発達ライン
  • ステートとは
  • 変性意識状態とは
  • タイプ論とは
  • ペルソナ・パーソナリティ・アイデンティティ
  • 発達のスパイラルとは

03

個人における実践(20本)

  • インテグラル理論の活用について
  • 成人発達理論とインテグラル理論
  • 一人称的実践と二人称的実践
  • ボディとは
  • マインドとは
  • スピリチュアルとは
  • シャドーとは
  • ドリームジャーナルとは
  • シャドーの実践:アートセラピーとは
  • 3つのボディ
  • もう1つのシャドー「ヨナコンプレックス」
  • 統合するとは
  • 実存的段階と実存的状態
  • ビジョン・ロジック段階
  • インテグラル理論の相対的な強み
  • 健全な進化とは何なのか
  • 企業のリーダーになぜ今インテグラル理論が必要か
  • インテグラル理論が扱うコミュニケーション
  • これからのリーダーシップ要件
  • 個人で受けられるアセスメントについて

04

組織における実践(6本)

  • 組織のステイトの実践
  • 組織のマインドの実践
  • 意思決定とインテグラル理論
  • 組織のスピリットの実践
  • 組織のシャドーの実践
  • 他者のシャドーを扱う際に注意すること

05

Q&A(4本)

  • 経営者の活用方法
  • 20/30代の活用方法
  • 40/50代の活用方法
  • 60/70代の活用方法

06

まとめ(4本)

  • 企業の人材開発
  • 経営者の立場から人材開発をどう見るか
  • 仕事好きの方へ
  • コーチングとインテグラル理論の応用

07

特典コンテンツ(5本)

  • インテグラル理論と観光
  • 小松美羽さんとの出会い
  • 小松美羽さんとの対談の経緯
  • 小松美羽さんとの対談を振り返って
  • 高野山を振り返って

08

セミナー参加者の方からの質問(8本)

  • 来日セミナーを終えて
  • インテグラル理論と日本人の親和性
  • 日本と海外の教育システムの違いについて
  • インテグラル理論の地平と地平の外にある周辺の取込みについての課題
  • 自我と認知について
  • チームへ四象限の共有をする際に留意するべきポイント
  • 右象限よりの人が自己理解能力を深めていくためのサポート
  • インテグラル理論をどのように学び応用していくのか

09

質疑応答(10本)

  • 売上至上主義な経営者・やみくもに上場を目指す経営者の発達段階
  • 発達段階に対応した身体実践
  • 浅い目撃者の意識状態について
  • 言われたことしかやらない人と上司を使える人の発達段階の違い
  • リフレクションジャーナルの執筆と非言語的な自己探究・自己表現実践の勧め
  • 異動に伴うモチベートの方法について
  • インテグラルであることの究極目的は
  • メンタルヘルス対策とインテグラル理論の活用について
  • 良心的段階(Achiever段階)のReflective thinkingの特徴について(その1)
  • 良心的段階(Achiever段階)のReflective thinkingの特徴について(その2)

10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

最適・最良の組み合わせをご提案

最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート

実装・運営までサポート
お問い合わせはこちら 

10,000本超の動画
ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。

VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

SERVICE

サービス

対象者毎に相談窓口をご用意しております。
コンテンツの活用方法や、その他ご不明点等、
お気軽にご相談ください。

企業人事の方はこちら

 

研修会社・
HR企業の方はこちら

 

起業家育成を支援する
大学・各種機関の方はこちら

 

コーチ・コンサルタントの方は
こちら

 

動画講座を作りたい
事業者の方はこちら

 
アンファク株式会社

Contents

コンテンツ一覧

動画コンテンツ一覧>

最新コンテンツ一覧>

課題一覧>

キーワード解説一覧>

Service

サービス一覧

企業人事の方>

研修会社・HR企業の方>

大学・各種機関の方>

コーチの方>

動画講座を作りたい
事業者の方>

導入事例>

Event

セミナー・講座

セミナー >

講座>

About

私たちについて

会社概要>

News一覧>

採用情報リンク

動画スタジオ>

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ>

人事向け学習サービスリンク

アンファク株式会社

アンファク株式会社

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

© ENTREPRENEUR FACTORY INC.

コンテンツを
利用したい
コンテンツを
作りたい
お問い合わせお問い合わせ