財務分析(応用)
1IDあたり3,000円/月
①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。
立場別に見る、経理に求められる役割
このコンテンツでは、会社の経営機能を担う経理責任者に求められるスキルや役割について、7つのチャプターで財務の専門家が解説しています。企業財務の中でも進んでいるDX化の中で、経理が出していくべき価値、もたらすべき価値についても言及しています。単なる数字の計算をするチームから脱却し、企業経営になくてはならない存在になるようなヒントを得ることができます。
登壇講師

御堂筋税理士法人 税理士 株式会社組織デザイン研究所 取締役
小笠原 知世
神戸大学 経済学部卒。神戸大学大学院 経済学研究科公共・金融経済学専攻 修士課程卒。税理士・経営コンサルタントと学校教諭という両親のもとに生まれ、自身も学生時代から資格の学校TACで講師経験を積む。大学時代、河合塾でのチューター(生徒指導)を通じて、誰かの目標達成のための伴走者になりたいと思うようになる。幼少期からの憧れであった父親の影響もあり、「中小企業オーナーの夢をかなえるサポートをする」ことを目標として、在学中に税理士資格を取得。大学院卒業後、御堂筋税理士法人に入所し、企業税務のプロフェッショナルとして、法人クライアントの税務・財務・会計サポートを行う。また、最近ではオーナー企業の問題解決を全般に引き受け、プロ会議ファシリテータ・エグゼクティブコーチング・セミナー講師など、人材育成コンサルタントとしての活躍の場を広げている。
この学習で期待される効果・特徴
- 経営視点での経理業務を理解できる
- DXが進む中で経理が出すべき付加価値について学習できる
- 業績をあげる経理の仕組みの構築のヒントを得ることができる
価格プラン
財務分析(応用)
3,000 円/月
法人のお申し込みについて
enfacでは、法人での一斉視聴や複数コンテンツを組み合わせたご提供を行っております。想定視聴者数や、期間、同時に提供するコンテンツに応じて、ディスカウントを行っております。
まずは、詳細をお気軽にお問合せください。
動画コンテンツ詳細
動画コンテンツ
01
経理責任者の仕事とは?(2本)
- 小企業の経営に必要なもの
- 立場別に見る、経理に求められる役割
02
経営にとって大事な数字とは何かを理解する(4本)
- 儲けの構造とお金の構造
- 儲けを増やすためのポイント
- 貸借対照表のよしあしを判断するポイント
- 決算分析数値から会社の課題を考える手順
03
早くて正確な月次決算を実現する(4本)
- 月次決算は何のためにするのか
- 「集計」と「会計」と決算
- 月次決算を早く正確にするための着眼点①
- 月次決算を早く正確にするための着眼点②
04
予算の作り方と活用法(4本)
- 予算の概要
- 役に立つ予算・予算管理
- 種類別予算作成のポイント①
- 種類別予算作成のポイント②
05
経理の仕事を合理化する(3本)
- 経理合理化のススメ
- 経理部門3つの新常識
- 生産性の高め方
06
内部管理のしくみをより高める(3本)
- 内部管理を円滑に行うために必要なこと
- 内部管理の目的と分類
- 内部管理の具体的な進め方
07
正確な利益をすばやく経営者に報告する(3本)
- 月次決算の見せ方の基本
- 月次決算の見せ方の応用
- 月次決算の分析と異常原因の把握・対策提示のしかた
08
経営の検討資料を整備する(5本)
- 業績の挙がる数字管理とは
- 経営で管理すべき数字
- 経営における予測
- 経営のコックピット
- 意思決定に役立つ数字の見せ方
10,000本超の
動画ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。
VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現
最適・最良の組み合わせをご提案

オーダーメイドでの動画制作

実装・運営までサポート
