最新最良のコンテンツならenfac

最新・最良のコンテンツを柔軟に
動画ラーニングのenfac

資料ダウンロード 

無料相談はこちら 

お問い合わせお問い合わせ

動画コンテンツ一覧

enfacについて

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

無料セミナー申込

無料会員登録

MENU閉じる

トップページ

コンテンツ一覧 

動画コンテンツ一覧

課題一覧

講座一覧

無料セミナー一覧

キーワード解説一覧

課題から探す 

# 自己理解・他者理解の必要性

# 新規事業への意識・知識の向上

# 営業知識を高め売上を上げてほしい

# 組織への帰属意識が足りない

# 当事者意識が低い

# 時間管理ができない

# 仮説を構築できない

サービス一覧 

企業人事の方

研修会社・HR企業の方

起業家育成を支援する大学・ 各種機関の方

コーチ・コンサルタントの方

動画講座を作りたい事業者の方

導入事例一覧

私たちについて 

会社概要

News一覧

採用情報リンク

動画スタジオ

お問い合わせ

無料会員登録

近日開催のセミナー

資料ダウンロード

メルマガ登録

コンテンツを利用したい 
コンテンツを作りたい 
お問い合わせお問い合わせ 
fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

株式会社アントレプレナーファクトリー

enfac Office365

松川 尚子

enfac Office365

PCスキルが足りず非効率

デジタル・DXのリテラシーが欲しい

IT・セキュリティの意識・対策に不安

  • コンテンツ概要
  • コンテンツリスト
  • 法人利用はこちら

オンライン学習の時代に

『enfacOffice365』は、全てのビジネスパーソンに必要不可欠なWord,Excel,PowerPointに加えて、Windowsの活用方法やコミュニケーションツールTeamsについても経験豊富な専門家によるレクチャーで学習できる169の動画コンテンツです。1本あたり3~8分程度の短い動画で、スキマ時間に手軽に効率よく学習し、業務のスピードを上げることができます。

この学習で期待される効果・特徴

  • 内定者・中途入社の知識のバラつきを防ぐことができます
  • ビジネスで頻出のケースを学習することができます
  • 効率の良い社内教育を実現することができます

講師紹介

松川 尚子

シオジ株式会社 代表取締役

松川 尚子

Microsoft認定トレーナー。 1993年にMicrosoftMOT(現MCT)取得。
NECにて講師、大阪国税局・大阪市役所などの研修担当等を経て、シオジ株式会社代表取締役就任。 Office研修、独自システム研修、資格取得講座等の講師など幅広い領域で研修講師を担当する。
長年の経験を基にした研修は、多方面で高い評価を得ている。

 

価格

専門家による知識と実践のオンライン動画169本

 

5,500 円/月

コンテンツ詳細

価格

5,500円/月

※7日間無料トライアル後、上記価格で自動更新となります。

コンテンツ内容

専門家による知識と実践のオンライン動画169本

注意事項

①支払い方法はクレジット決済のみです。
②弊社動画システムのアカウントをお持ちでない方は新規でアカウント作成いただきます。
③ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください。
④解約は自身のアカウントページより実施できます。

個人お申込みはこちら 

動画コンテンツ一覧

動画コンテンツ

01

Word基礎(28本)

  • Wordの起動と終了について
  • Wordの画面構成
  • 文章作成の流れ
  • 新規文章の作成
  • 文字の入力
  • 保存方法と他の種類での保存方法
  • 範囲を選択する方法
  • 移動とコピー
  • フォントのサイズとフォントの変更
  • 文字の均等割り付け
  • 文字の配置の変更
  • 箇条書きの設定
  • 行間の変更
  • 段落の並び替え
  • 表の概念と構成要素
  • 表の挿入
  • 表への文字入力
  • 表の行と列の挿入と削除、幅と高さの変更
  • セルの結合と分割
  • 表のスタイルの活用
  • 文字と表の配置
  • 罫線の変更
  • グラフィックスの概要と効果
  • ワードアートの挿入と編集
  • 画像の挿入と編集
  • 図形の挿入と編集
  • 文章の印刷
  • ハガキの作成

02

Word応用(21本)

  • 組み込みスタイルの概要と使い方
  • セクション番号と段組み
  • 図形の編集
  • 図形の書式設定
  • SmartArtの挿入とレイアウトの編集
  • SmartArtの書式設定
  • グラフの作成と編集
  • クイックパーツの概要と活用
  • 差し込み印刷の方法
  • 宛名ラベルの作成
  • エクセルとの連携
  • テーマの設定
  • 表紙・ヘッダー・フッターの作成方法
  • ハイパーリンク
  • 脚注の挿入
  • 索引
  • アウトライン
  • アウトライン表示でのリストスタイル
  • アウトライン表示での文章構成の確認と変更
  • 目次の作成
  • 文字列の検索

03

Excel基礎(30本)

  • Excelはどんなものか
  • Excelの既にあるファイルを開く動作
  • Excelの画面について
  • 画面の表示位置を移動させる方法
  • 画面を拡大・縮小する方法
  • セルを選択する方法
  • 表の列や行を選択する操作方法
  • 大きな表でのアクティブセルの移動
  • データを入力する方法
  • 表作成の流れ
  • オートフィルという機能について
  • エクセルで完成したファイルを保存するための操作
  • データを効率よく入力する
  • 計算式を入力する
  • データの移動とコピー
  • データの検索と置き換え
  • 表を編集する内容
  • 文字の種類の変更やサイズの変更
  • データの配置を変更する
  • 表示形式を変更する内容
  • 表に罫線を引くという操作
  • セルに色をつける
  • 行や列を挿入・削除するには
  • 数式について〜相対参照と絶対参照〜
  • 関数について
  • グラフについて
  • ワークシートに対する操作
  • ワークシートを非表示にする
  • 印刷について
  • ページレイアウトの設定を変更するには

04

Excel応用(26本)

  • データの入力規則
  • ドロップダウンリスト
  • ユーザーの表示形式
  • 複数のシートの同時編集
  • 独自の連続データを利用した入力
  • データのリンク貼り付け
  • シート間の3D集計
  • 項目の構成・位置の異なる表の集計
  • 端数処理を行う関数
  • 別の表からデータを取り出す関数
  • 出来上がった表の保護
  • 完成した表を配布するときに便利な機能
  • PDFファイルの作成
  • 補助円グラフ付き円グラフ
  • データ系列の追加
  • 条件付き書式
  • スパークライン
  • SmartArtグラフィック
  • グラフの挿入
  • データベースの整形〜フィールドの追加
  • データベースの整形〜フラッシュフィル〜
  • データベース機能活用〜独自の順序による並び替え〜
  • データベース機能活用〜フィルターの応用〜
  • データベース機能活用〜スライサー〜
  • データベース機能活用〜フィルターオプションによる高度な抽出〜
  • データベース機能活用〜データの自動集計〜

05

PowerPoint基礎(26本)

  • PowerPointでどんな資料ができるのか
  • スライドの文字列・オブジェクト
  • プレゼンテーションの新規作成
  • スライドの追加とプレースホルダーへの文字の追加
  • 箇条書きの編集
  • アウトライン表示での編集方法
  • スライドの一覧表示による複製・移動・削除
  • スライドレイアウトの設定
  • 文字の書式設定
  • 段落の書式設定
  • プレゼンテーションの保存
  • SmartArtグラフィックスの作成
  • 図形の作成と文字の入力
  • 表の挿入
  • グラフの挿入
  • イラストと写真の挿入
  • ワードアートの挿入と修正方法
  • テキストボックスの挿入方法
  • 効果的な特殊効果
  • 画面の切り替え効果
  • テキストのアニメーションの設定
  • グラフのアニメーションの設定
  • その他のアニメーション
  • スライドショーの設定
  • 発表者用の資料
  • プレゼンテーションの印刷

06

PowerPoint応用(10本)

  • スライドの構成
  • 画面作成の基本事項
  • 色付けによる効果
  • アニメーションによる効果のポイント
  • 大事なことから伝える/記号を組み合わせる
  • カラムを分ける
  • 数字の規模を面積やグラフで表す
  • 時間の経過を線表で表す
  • スライドマスターとは
  • エクセルの表やグラフを挿入する方法

07

Teamsの基本(16本)

  • Teamsでできること
  • Teamsのメリット・デメリット
  • 導入に必要なもの
  • メッセージを入力する
  • メッセージにファイルを添付する
  • チャットの活用方法
  • 他のアプリと連携する
  • 通知の設定
  • チームを作成する
  • チーム管理とチャネル・メンバーの追加
  • 組織外の人とチームを作る
  • チームの表示・非表示を切り替える
  • 会議を設定・参加する
  • 会議のオプションの設定
  • ホワイトボードでアイデアを整理する
  • 複数の会議に参加する

08

Windowsの活用(12本)

  • 不要なファイル・アプリの削除
  • デスククリーニング・デフラグ
  • インターネットの接続
  • プリンターの接続
  • バックアップ
  • Teamsとは
  • Windowsのアップグレード・ダウングレード
  • ユーザーアカウントの設定方法
  • Windowsの設定とコントロールパネル
  • デスクトップの整理
  • よく使うアプリケーション
  • 画面の調整・スクリーンセーバー

5000本超の動画ラーニングから課題に合わせて柔軟に組み合わせる

各種専門領域を網羅する豊富な動画コンテンツと企画制作力を活かし、各社の事業と組織に合った提案を柔軟に行います。運営サポートも行うことから、忙しい人材開発担当者の方も安心できるサービスです。最先端の経営知の蓄積を活かし、人と組織の成功を加速させます。コンテンツ活用に関するお悩み・課題をお持ちの際は是非お気軽にお問合せください。

企業組織がお持ちの知識やスキルのDX化/デジタルコンテンツ化を支援

AI音声や動画、ラーニングシステムを活用し、実際のDX化・動画コンテンツ化の実務を担っています。既にお持ちの大量の動画の一括編集や継続編集なども行っています。詳細はお問合せください。

お問い合わせはこちら 
  1. トップ
  2. 動画コンテンツ
  3. 仕事実務スキル
  4. enfac Office365

10,000本超の動画
ラーニングから自由に
選ぶ・組み合わせる。

VUCA時代に対応できる
人材開発・研修を実現

SERVICE

サービス

対象者毎に相談窓口をご用意しております。
コンテンツの活用方法や、その他ご不明点等、
お気軽にご相談ください。

企業人事の方はこちら

 

研修会社・
HR企業の方はこちら

 

起業家育成を支援する
大学・各種機関の方はこちら

 

コーチ・コンサルタントの方は
こちら

 

動画講座を作りたい
事業者の方はこちら

 
株式会社アントレプレナーファクトリー

Contents

コンテンツ一覧

動画コンテンツ一覧>

課題一覧>

講座一覧>

無料セミナー一覧 >

キーワード解説一覧>

Service

サービス一覧

企業人事の方>

研修会社・HR企業の方>

起業家育成を支援する
大学・
各種機関の方>

コーチ・コンサルタントの方>

動画講座を作りたい
事業者の方>

導入事例一覧>

About

私たちについて

会社概要>

News一覧>

採用情報リンク

動画スタジオ>

お問い合わせ>

株式会社アントレプレナーファクトリー

株式会社アントレプレナーファクトリー

〒530-0001
大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F

fb
note

プライバシーポリシー

特商法表記

© ENTREPRENEUR FACTORY INC.

コンテンツを
利用したい
コンテンツを
作りたい
お問い合わせお問い合わせ