充実の32本
M&A・会社売却の準備や流れの
ポイントを短い動画で効率よく学ぶ

会社のエグジットについて、こんな悩みありませんか?

会社売却の検討をどのように進めていいかわからない
第三者への会社売却の進め方をよく理解していない方は少なくありません。
リテラシーが低いことは、交渉が上手くいかなかったり、トラブルの原因になったりします。


自分の会社の価値を、金額で算出するイメージがない
会社の価格のイメージがなければ、安く会社を売却してしうことになりかねません。納得のいく会社売却には、企業価値評価の手法を、最初にある程度理解しておくことが大切です。


税務・法務・会計と多岐にわたり、中々学習がスタートできない
M&A・会社売却を学習しようと思うと、税務・法務・会計等の幅広い範囲に、中々学習がスタートできない方も多いでしょう。また必要な知識をまとめていくことは非常に労力を要します。


それらの悩みは、
M&A・会社売却の基本・プロセスをまとめた
『enfacM&A・会社売却』で解決いたします
『enfac M&A・会社売却』は、会社を売却する時に必要な知識や考え方の獲得目的としたコンテンツです。このコンテンツを通じて、「M&Aの本質」や「企業価値評価の手法」を学ぶことで、買い手売り手双方にとって、納得のいく交渉を行うことができます。
enfacM&A・会社売却の4つの特徴

①4カテゴリー 32本の動画で
会社売却の重要ポイントを学習!!
M&A・会社売却の重要ポイントをまとめた4カテゴリー32本の体系だてられた動画で、会社売却の基礎とプロセスを学習できます。

②実務経験豊富な専門家による
わかりやすい丁寧な解説
公認会計士、弁護士、弁理士等の資格を有し、実務で多くの会社売却を支援している専門家が出演

③再生時間わずか3~8分! 少しの時間で確かな学習
集中的に学習できるように3〜8分程度で視聴できる動画となっているマイクロ型コンテンツです。

④充実した学習ラインナップ
会社売却に必要なテーマを網羅的にまとめた全32本の動画で、M&A・会社売却について一気に学習することができます。
実際のコンテンツ動画をご紹介
動画コンテンツ一覧
Ⅰ:会社売却概論
- M&Aの本質とは
- M&Aで経営者が悩むこと
- IPOとM&Aの比較①
- IPOとM&Aの比較②
Ⅱ:企業価値評価
- 企業価値の3つの評価方法
- 「評価方法の特徴」と「企業価値の相関関係」
- コスト・アプローチによる評価 ①時価純資産法
- コスト・アプローチによる評価 ②年買法
- マーケット・アプローチによる評価 類似会社比較法の手順①
- マーケット・アプローチによる評価 類似会社比較法の手順②
- インカム・アプローチによる評価「DCF法」と「予測期間におけるFCFの現在価値」①
- インカム・アプローチによる評価 「DCF法」と「予測期間におけるFCFの現在価値」②
- インカム・アプローチによる評価 「継続価値の算定」
- インカム・アプローチによる評価 「割引率の算定」
- インカム・アプローチによる評価 「WACC」や「株主資本コスト」の計算
Ⅲ:M&Aのスキーム
- M&Aのスキームの全体像
- 株式譲渡とは
- 株式交換とは
- 第三者割当増資とは
- 事業譲渡とは
- 合併その他のスキーム①
- 合併その他のスキーム②
Ⅳ:M&Aのプロセス
- 会社売却の準備
- 専門家への相談
- 候補先リストの作成
- 候補先への提案
- トップ面談
- 意向表明
- 基本合意
- デューデリジェンス
- クロージング
- M&A後に注意すべき点
Ⅴ:事例インタビュー
- 事例インタビュー(有限会社プラスブレイン 下村猛夫氏)
- 事例インタビュー(株式会社ポップインサイト 池田朋弘氏)
PRICE
1ID36,000→28,800円/3ヶ月
【内容】
・『enfacM&A・会社売却動画コンテンツ』全32本
(注意事項)
① ID発行は申込み日の翌営業日に行われます。 ② 利用期間は3ヶ月の契約となります。 ③ 支払い方法はクレジット決済です。複数IDを希望される方は「集合研修でのご利用相談」よりお問合せください。 ④ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください
INSTRUCTOR
専門家による丁寧な解説

株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井 邦彦
よくある質問
1つのIDで複数名使うことは可能ですか?

ID の使い回し、第三者への譲渡・貸与は禁止です。チームや社内で利用する場合は1人1IDの付与となります。
お試しで使ってみたいのですが可能ですか?

一部コンテンツを7日間視聴することが可能です。ご希望の場合はページ下の「無料視聴申込フォーム」よりお申込みください。
請求はどのタイミングから発生しますか?

クレジットカード決済の場合は、クレジットカード会社によります。複数名受講ご希望の方は、受講開始前までの銀行振込みとなります。
どのようにIDを追加したらいいですか?

所定のURLから追加申込手続きを行います。