【11/19】オンラインセミナー『なぜ、いま、オンライン研修か?~オンライン研修の「今と未来」社員育成への上手な取り入れ方~』へ代表嶋内が登壇します
株式会社ジェイック主催のオンラインセミナー 「なぜ、いま、オンライン研修か?~オンライン研修の「今と未来」社員育成への上手な取り入れ方~」へ代表の嶋内が登壇し、オンライン研修の現状や事例についてお話しします。 コロナ禍の…
株式会社ジェイック主催のオンラインセミナー 「なぜ、いま、オンライン研修か?~オンライン研修の「今と未来」社員育成への上手な取り入れ方~」へ代表の嶋内が登壇し、オンライン研修の現状や事例についてお話しします。 コロナ禍の…
営業には、型があり、流れがあり、スキルがあります。それらを知って実践するのか、知らずに実践するか。どちらがより成果が出そうでしょうか? 習い事や趣味での学びにかけよりもはるかに低い価格で、営業を体系的に学習することが可能…
経営環境が変化し、何が真実で何が正しいかが揺らぐ中で、 具体的にどのようにチーム運営と組織開発を進めれば良いのか? 「オンライン時代のチーム運営・組織開発」37本 https://www.enfac.co.jp/arch…
データを元に社会課題の現状と着目ポイントを全42本の動画にまとめた『enfac社会課題の見つけ方』をリリースしました。 『日本の未来2019-2028 都市再生/地方創生編』の監修者の伊藤大貴さんに出演いただき、今後10…
社員一人一人が職場で行うべき感染予防を24本の動画コンテンツで学習できる『オフィス衛生管理』をリリースしました。 社内の教育担当・衛生管理に関心のある方を対象に、2020年5月末まで無料で全24コンテンツを視聴できます。…
株式会社アントレプレナーファクトリー(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:嶋内秀之、以下enfac)は、2020年4月9日より、小さなコストで顧客を獲得するための知識・ノウハウを体系的にまとめた動画コンテンツ『enfac…
2020年2月20日に、集合研修の中止を検討・決定される企業の人事担当者向けに、「集合しない研修」の進め方の具体例をPDF16ページにまとめました。 以下に入力いただければ、メールアドレス宛にダウンロード用URLが自動送…
ここ数年で、会社を売却する事例が増えてきました。 しかし、経験も知識も無いため、スムーズに進まなかったり、望まない条件での判断をせざるを得ないケースも少なくありません。 そのような課題を解決するべく、会社を売却する時に必…
セミナーをコンテンツ化し、「あなたの働き方」を見直しませんか? 良い評判により優れた講師やコンサルタントは年々仕事の依頼を受ける機会が増えてきます。一方で、専門家として人気が出れば出るほど「移動時間が確保できない」「研修…
チームを率いるリーダー、またマネジメントに携わる管理職の方々のために PDCA、時間管理、フィードバック・人事評価、コミュニケーションなどを 体系的に学習できる動画コンテンツ『チームマネジメント』をリリースしました。 人…
仕事経験を通じて学習・成長ができる『enfac内省・リフレクション』をリリースしました。 会社組織で働く一人一人が「仕事経験から気づきと成長を得て欲しい」という課題は多くの現場にありますが、マネージャーを通じた内省支援は…
10周年記念キャンペーン アントレプレナーファクトリーは2009年10月に事業を開始し10年を迎えました。 enfacに関わっていただいた皆様のおかげで今日があることを改めて実感し、心から感謝しています。これまでお取引を…
セミナーの概要 人は生涯をかけてどのように成長するものなのか。近年、「成人発達理論」の研究が進み、人材開発でもその理論が応用されるシーンが増えてきました。今回はオランダのフローニンゲン大学に在籍し、この分野の第一人者とし…
セミナーの概要 多くの企業が3年そして10年と続くことが難しい中で、経営者の活躍できる期間を越えて、存続している企業もまた増えてきました。それら企業が、顧客や取引先、そして従業員に継続して価値や意義を提供し続ける上で、適…
セミナー概要 オープンイノベーションの成功法則、日本が新しく提唱するオープンイノベーションの評価軸についての解説を含んだセミナーを9/30(月)東京・半蔵門にて開催します。 新規事業、イノベーションの創出を…
セミナーの概要 マネージャーに求められる役割がますます広がっていく中で、忙しいマネージャーは学習する時間を確保することが難しくなっています。管理職に不可欠な労務の知識と、多様な部下をマネジメントしていく上で必要なスキルを…
セミナーの概要 マネージャーに求められる役割がますます広がっていく中で、忙しいマネージャーは学習する時間を確保することが難しくなっています。管理職に不可欠な労務の知識と、多様な部下をマネジメントしていく上で必要なスキルを…
京都大学MBA教授である若林靖永氏が、IPOを果たした起業家にインタビュー・解説した動画コンテンツ「enfacケーススタディ」をリリースしました。 「enfacケーススタディ」は、成功した経営者は実際どのよ…
講座概要 EBA人材育成講座『ラーニングイノベーションの未来』 ~テクノロジーとコンテンツを用いた学びのこれから~ スマホやタブレットなどの端末が普及し、技術が進化した今、企業内における研修はどのような方向に進化していく…
講座概要 EBA人材育成講座『ラーニングイノベーションの未来』 ~テクノロジーとコンテンツを用いた学びのこれから~ スマホやタブレットなどの端末が普及し、技術が進化した今、企業内における研修はどのような方向に進化していく…
講座概要 「EBA人材育成講座」 〜『自社にあった制度設計・採用のための人事ポリシーの作り方』~ 新たな人事制度の理論や採用手法が次々と出ています。それらが自社にフィットするかどうかはどのように判断すればいいのでしょうか…
講座概要 動画ラーニングコンテンツ『enfac人事道』リリース記念セミナー 企業で働く人の考え方が変化し多様になる中で、経営者は組織を作るために何を考えていけばいいのでしょうか? 経営戦略と人・組織をつなぐために必要な基…
2018年12月18日、京都大学にて国立大学法人京都大学経営管理大学院(院長 原良憲、京都市左京区、以下 京都大学)若林靖永教授との共同研究を開始したとの記者発表を行いました。 「優れた起業家による事業機会…
「オープンイノベーションと事業創造-大企業のための新規事業の起こし方-」 4月に都内で大好評だったセミナーを、7月に大阪にて開催します。新規事業、イノベーションの創出をミッションとされている方々を主な対象にスタートアップ…
講座概要 「EBA人材育成講座」 ラーニングアナリティクスの動向とエビデンスベースの教育 教育ビックデータが注目される中「ラーニングアナリティクス」に関心が高まっています。これは一体どのようなもので、企業教…
講座概要 「EBA人材育成講座」 「組織戦略と経営理念」~活力ある企業を創るための経営者の役割~ 同じような事業領域・ビジネスモデルで努力をしていて、事業が大きくなる会社とそうでない会社にはどんな違いがあるのでしょうか。…
株式会社アントレプレナーファクトリー(enfac、本社:大阪市北区、社長:嶋内秀之)は、一般社団法人日本能率協会(JMA、本部:東京都港区、会長:中村正己)に動画ラーニングのシステムと約100のコンテンツを提供し、日本能…
講座概要 「EBA経営実務講座」 -スタートアップの手法を取り入れた新規事業開発の失敗を減らす7つのポイント- 社内新規事業開発、オープンイノベーションやベンチャー投資など、多くの企業で新たな事業を産み出そうとする動きが…
講座概要 「EBA人材育成講座」 -経営者のためのマインドフルネス- 自らの身体や心の状態に気づく力を育む『マインドフルネス』。多くの欧米企業やスポーツ選手がパフォーマンス向上のために取り入れ、また日本でも数多くの書籍や…
講座概要 「EBA 特別共催セミナー」 ー社内で作れる動画マニュアルー あなたの会社のマニュアルは、わかりやすく作られていますか?マニュアルは、誰にとっても分かりやすいものでないと機能しません。今回は延べ2000社近くの…
講座概要 「EBA経営実務講座」 - 八代目儀兵衛の「非常識」なブランド戦略 - 色とりどりの風呂敷に包まれたお米のギフト『十二単』が印象的な八代目儀兵衛。もともと京都の老舗米屋だったが、お米の価値観を変えようと、ギフト…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - エー・ピーカンパニーにおける採用と育成 - 各々の企業に必要な能力を見極め、それに基づいた採用・育成が必要といわれますが、実際にどのようにすればいいのでしょうか。来店ごとに昇格する名…
アルフラーニング フレッシャーズ2017は、内定者に向けたフォローツールです。 内定者へ継続した企業研究と入社前の反転学習の場を提供するために、動画配信をベースとしたラーニング機能と内定者のモチベーション向上が図れる教育…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 組織変革と人財開発 ヤフーバリューの浸透とその具体的方法 - 近年、組織開発に関する書籍やセミナーが増えましたが、実際にはどのように行うのでしょうか?今回は、ヤフーの更なる成長に向け…
Fanny pack beard pop-up twee tote bag DIY. Whatever PBR iPhone, lo-fi locavore you probably haven’t hear…
講座概要 「EBA経営実務講座」 -IPOを目指す経営者のための資本政策講座- 資本政策は人材採用とファイナンスに欠かせない戦略です。アクションを起こす前に知識を学ぶのが定石ですが、実際には知らないがために判断を間違える…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 新卒採用のイノベーション ー 採用のあり方が確実に変化してきた本年。売り手優位の採用市場の中、大手採用広告媒体のみに依存せず、自分たち独自の採用のあり方を模索する時代になってきました…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - EdTech & ICT 動画で超・効率的に学ぶこれからの企業研修 ー 人材獲得の難易度が上がっていく中で、入社した人材をどのように育成できるかがますます重要となりそうです。…
講座概要 「EBA特別協賛講座」 - 経営者のためのロジカルプレゼンテーション - プレゼンの成果を獲得するためためには、準備プロセスがカギとなります。短い準備期間で重要なプレゼンを担当する経営者のために、最初の作業から…
日本経済新聞(2015年1月22日・朝刊、35面)「関西のベンチャー、人材求め長期インターン」で弊社のインターン生が紹介されました。
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 拡大する障害者就職支援サービスと企業の取り組み ー 企業規模に応じて障害者雇用が義務付けられた昨今、制度の理解や受け入れ側の対応力の差が明確になってきました。障害者雇用に積極的で、業…
講座概要 株式上場を目指す皆様へ三井住友信託銀行株式会社 大阪本店証券代行営業 三井住友信託銀行IPOセミナー開催のご案内 拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。さて、「三井住友信託銀行IPOセミナー」を…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 優れた人材をどのように成長させるのか ー 企業の理念・戦略を実行に移すために、人がよりよく機能する組織では、どのような社内教育を行っているのでしょうか?今回は、兵庫を拠点に地域密着を…
講座概要 新入社員研修プログラム(3日間通い型、1日でも受講可能) ☑ 採用したものの、新入社員がすぐに辞めてしまい定着しない ☑ 言われたことはできるが、自発的な動きが足りない ☑ 社内で講師を養成する時間がないし、ス…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 優れた人材をどのように成長させるのか ー 企業の成長にとって欠かせないのが「良い人材」であることは疑う余地がありませんが、良い人材を採用できている企業は、どのような人材に関する仕組み…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 人が働く仕組みづくり - 企業の成長にとって欠かせないのが「良い人材」であることは疑う余地がありません。企業の理念・戦略を実行に移すために、人がよりよく機能する組織では、どのような人…
講座概要 「EBA経営実務講座」 - 経営戦略を考えるための、仕組みと組織の作り方 - 業績を伸ばしている企業が明確になりつつある昨今、伸びている企業は一体どのように営業マネジメントを行なっているのでしょうか。クラウド型…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 成長企業の社内人材育成プログラム - 業績を伸ばしている企業が明確になりつつある昨今、一部の企業ではさらなる飛躍に向けて社員の能力・意欲 向上に関わる施策を行なっています。伸びている…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - 成長企業の社内人材育成プログラム - 業績を伸ばしている企業が明確になりつつある昨今、一部の企業ではさらなる飛躍に向けて社員の能力・意欲向上に関わる施策を行なっています。伸びている企…
離職率の高い飲食業界において、活躍する人材の定着のため労務環境や人事制度の整備に日々 取り組まれている飲食経営者、人事担当者によるパネルディスカッション(クックビズ株式会社主催)を行いました。パネラーには、有限会社たこ梅…
講座概要 「EBA人材育成講座」 - キリンビール株式会社 企画部 V10推進プロジェクト - 組織開発という言葉は時々に耳にして、大切だということは認識しているものの、それは一体どういう活動なのでしょうか。 成長を志向…
9月11日に開催されました、駐大阪・神戸アメリカ総領事館『アメリカのリーダーたちに学ぶパブリックスピーキングの極意』セミナーにて、代表嶋内がファシリテーターを務めました。 コミュニケーション術の専門家である、プリンストン…
2012年6月に第三版が発売された、「ベンチャーキャピタルからの資金調達」出版記念セミナーを開催しました。弊社代表・嶋内と、営業創造株式会社代表取締役・伊藤一彦氏による講演がありました。
7月6日に開催されました、立命館大学「産学協同アントレプレナー教育フォーラム2012」にて、代表嶋内がモデレーターを務めました。 基調講演では、最年少上場社長、株式会社リブセンス代表・村上太一氏によるご講演がありました。…
講座概要 「EBA人材育成講座」 成長を志向する企業の経営者・経営陣を主たる対象として、『「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト』(光文社新書)、『はじめての課長の教科書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)等、人材…
ベンチャー創業から上場を経て、今もなお成長を続ける企業の経営者として最前線で活躍されている、日本駐車場開発株式会社、代表取締役社長・巽一久氏、シナジーマーケティング株式会社、代表取締役社長兼CEO・谷井等氏らによるご講演…
チップワンストップ(東証マザーズ上場)高乗正行社長を講師にお迎えして『電子部品流通のイノベーターがつづる-グローバル時代の半導体産業論-』出版記念セミナーを開催いたしました。書籍持参頂いた方:無料、一般の方:1,600円…
「加藤順彦・湯川鶴章講演会」をTechWave大阪様と共催しました。 加藤順彦氏 関西学院大学商学部非常勤講師 「和僑 アジアのウミガメこそ、これからのロールモデル」 湯川鶴章氏 TechWave編集長 「21世紀にイン…
弊社代表の嶋内が主催の1人として開催したセミナーイベントです。 多彩な講師をお迎えして好評の中、終了いたしました。 開催報告